top of page
ページトップはこちら

​作り手や介助者にも嬉しい素材

テープを巻き付けるだけで、自助具の製作やちょっとした困りごとの解決をその場で簡単に行うことが出来ます。自分に合った持ち手や形状にすることができるので、利用者の「自分で出来ること」を増やし、介助者の負担を減らします。

 

特別な工具やスキルは必要ない為、ご多忙な方やものつくりが得意でない方も是非お試しください。

​ユニバーサルテープの基本的な使い方

​先端を巻いて仮止めをする

先端を巻いて仮止めをする

テープを約60°斜めにカットし、巻き始めに端部を押さえながらテープ同士をくっつけるように一周巻きます。

​引っ張りながら巻き付ける

引っ張りながら巻き付ける

テープが重なるように引っ張りながら巻き付けてください

​※ユニバーサルテープはテープ同士がくっつく素材です。粘着剤は使用してませんので、ベタつきや糊残りもございません。

​末端をテープ上にくっつけて完成

末端をテープ上にくっつけて完成

​テープ上に全幅がかかるようにくっつけなければ、剥離する原因となります。失敗した場合は取り外すか、短く切ったテープで末端を補修してください。

その他の使い方

​ユニバーサルテープの取り扱い動画

名称未設定のデザイン (6).png

ユニバーサルテープの使用例やお知らせを掲載しておりますので是非ご覧ください‼

bottom of page